ほし子です。
実は最近、「まさかこんな身近な食材であやうく危険な目にあうとは!?」な出来事がありました。
その食材とは・・・
そう、大根です。
あまり知られていないのですが、実は大根って食べ方を間違えると激しい腹痛や嘔吐を引き起こしたり、最悪失神してしまうこともあるとか。
嘘みたいな話ですが私は軽く死にかけました・・・笑
そんなわけで今回はその時の「大根サラダ事件」のお話です。
大根サラダを食べて激しい腹痛を起こした日の話
最近炭水化物多めの食事をすることが多かったこともあり、一日野菜だけで過ごして身体をリセットさせなければと思いました。
そこで作ったのが、生大根サラダ。
大根は葉っぱの方に近づくほど辛味が少ないのですが、頭側3分の1は使ってしまっていたので真ん中3分の1ほどを千切りして大根サラダにしました。
ツナとマヨネーズ、めんつゆも足してまろやかサラダ~♪
3分の1って結構な量です。
それを全て食べきり、しばらくすると胃が痛くなってきました。
ですが普段から私は胃腸が弱めなので食後の軽い腹痛はよくあることです。今回もその程度の腹痛だろう、と特に気にしてはいませんでした。
だんだん酷くなる腹痛 手足のしびれも
あれ?なんか結構痛くなってきたなあ
だんだん痛みが強くなっていき、横になっても辛いレベルの腹痛になってきました。手足も痺れてきて、吐き気はかろうじてないものの身体がふわふわとしてきました。
胃が酷くキリキリします。そして背中までなぜか痛い。
でも食べたの大根だよ?大根ちょっと食べ過ぎたくらいでこんなお腹痛くなるか?
と痛みに悶絶しながら考えます。
豆乳をがぶ飲みしたらなんとか収まった
全く治まる気配がなく、痛みは強くなり冷や汗はかくので苦し紛れに冷蔵庫にあった豆乳を飲んでみました。
よく牛乳は腹痛時とかに良いとか聞きますよね。でもうちには豆乳しかなかったのでしょうがなく豆乳をがぶ飲みしました。
するとあっという間に腹痛が収まってきたんです。
豆乳も腹痛に効くんだ~!(感動)
まあその日は一日痛かったですが、動けるレベルまでに回復しました。
原因は生の大根に含まれる成分「ジアスターゼ」
この日は大根サラダしか食べていなかった為、「原因は絶対大根だ!」と思いしらべたところどうやら大根に含まれる消化酵素「ジアスターゼ」という成分が原因だということが分かりました。
しかし、本来このジアスターゼという成分はとても身体に良いものなのです。
生の大根に含まれる消化酵素の一種。解毒作用や消化を助けるはたらきがあり様々な胃腸の不調に効果がある。
胃もたれ、胃炎、二日酔い、脂っこいものを食べたとき、花粉症や風邪の予防にも効果がある。
ではなぜ今回、逆に腹痛を起こしてしまったのでしょうか。
空腹で食べたのがいけなかった
私は空腹の状態で、大根3分の1ほどの量を食べました。
実はそれがいけなかったのです。
そういえば生の大根スティックをたくさん食べたときもお腹痛くなったことあったな・・・
調べてみると、大根で腹痛や吐き気の症状がでてしまった人が結構いて、いずれも空腹状態で生の大根を食べて症状が起きてしまったようでした。
空腹&大根おろしの汁は危険 失神することも
ザ!世界仰天ニュースでこんな投稿がありました。
空腹の状態で大根おろしの汁を飲んだ女性が、意識を失ってしまったそうなのです。
原因は迷走神経反射という症状。
迷走神経反射とは、長時間の起立やストレスをきっかけとして発症し、一時的な低血圧となって脳への血流が減少することで失神に至る病気です。 ... なお、ここでいう失神とは、脳への血流が減少することで発症する一時的な意識障害のことを指しています。
大根はすりおろすことでより消化吸収が高まります。
空腹時に大根おろしを先に食べてしまうと、胃の運動が急激に活発になり、さらに大根の辛味成分も胃への強い刺激(ストレス)となるので身体がびっくりして一時的な貧血状態になってしまうのだとか。
でも、まさか大根で失神するなんてあんまり知られていないことだよね
そもそも大根おろしの汁を空腹状態で飲むシチュエーションってあまりないと思いますし(辛そうだしね)だからあまりこの事実は知られていないんでしょうね。
生の大根を食べるときに注意すること
色々調べてみて分かったことは、
- 空腹時に生の大根を先に食べるのは控える(特に大根おろしは×)
- 食べても少量
- 食べるなら葉側の辛味の少ない部分を食べる
- または火を通して食べる(消化酵素が消滅するため)
私は今回大根の真ん中部分を食べ、さらに千切りの状態で食べていたためそこまで酷い症状が現れなかったんだと思います。(めっちゃお腹痛かったけどね)
もし、辛味の強い大根の下の部分をサラダにして食べていたらと思うと震えます。笑
大根おろしはともかく、大根サラダを食前に食べることってありえることなので空腹状態で大量に食べない&他のものを先に食べるなどして対策しましょう。
もし腹痛が起きたら 牛乳or豆乳が効果的
ご存知の方も多いとは思いますが、牛乳などの乳製品には胃の粘膜を保護する役割がありますよね。
さらにホットミルクにはちみつを少量たらすことでより効果が高まるのでもし大根にやられてしまった時は試してみてください
そしてなんと今回豆乳もめっちゃ効果あることが判明したので、牛乳かヨーグルトか豆乳は冷蔵庫に常備しておくとよいかも。
私は一刻を争ってたので冷たいまま飲みましたが、あたためた方がいいかと思います。
そんなわけで今回生大根で腹痛を起こしてしまったわけですが、体質によっては私より酷い症状を起こしてしまう人もいると思うので空腹時の生大根摂取にはくれぐれもお気をつけください!