ほし子です。
今回は、わたしもブログ運営報告なるものをやってみようと思います。
というのも約1年かけて当雑記ブログが20記事達成いたしましたので、やっとブログがにぎやかになってきたのと急に収益やPV数に変化があったからです。
1年で20記事とか、逆によく今までブログやめなかったなと思います。
そして、やめなくてよかったなとも思います。
そんなわけで、今回はこんな亀のような雑記ブログでも20記事更新したらこんなふうに世界が変わったよっていう話と
PV数や収益の公開などもしていきたいと思います。
20記事更新した現在のPV数、収益
↓↓ 現在のPV数・収益 ↓↓
- PV数 約1400PV(1ヶ月)
- アドセンス収益 約250円
Google規約により詳細な数字は表せませんが、だいたいこんなかんじです。
PV数は1日だいたい50~100PV。
収益はいままでの合計で250円ほどです。
大好きな豆乳だったら1ℓパック1本と250cc買えます。
他のブロガーの運営報告を見てみると短期間で30記事更新した場合のPV・収益に似ているので当ブログは20記事ながら1年かけて同じ位置にたどりつくことができました。
少な・・・と思うかもしれませんが、1年まったく音沙汰なしだったのでビックリという気持ちと、初期の記事読まれて恥ずかしい気持ちと(といいつつリライトしてない)嬉しい気持ちとごっちゃになってます。
20記事更新して変わったこと
2ヶ月前までは収益0、アクセスもほぼなかった
2ヶ月前までは1日のアクセスが10~程度、収益は0でした。
そりゃ1ヶ月で2記事くらいしか更新してなかったですからね。
それが先々月になり急にアクセスが1日20~30PVと増えていき月末に約1000PV突破したのです。
そして先月が約1400PVほど。
アドセンス収益もちょこちょっと発生しておりました。
ブログがGoogleに評価されはじめた
ブログって記事を書くと、その記事がGoogleにインデックスされるまで3ヶ月~半年ほどかかるので、それでやっとわたしのブログも外の世界にでてきたのだと思います。
まあわたしの場合1年かかりましたが。
でも20記事しか書かなくても続けていればなんとかなるんですね。
読者が1人できたり、コメントをもらえるようになった
Twitterは開設したものの、ほとんど使っていなくブログ友達もまったくいない寂しいわたしですが、
なんとこんなブログでも読者が1人できました!
さらにコメントもいただけるようになりました。いままで更新しても「どうせ誰も見てないんだろうなあ~」とひとり寂しく思っていたんですけど
いまは一人じゃないんだ、と感じていてつまらない職場でも笑顔が増えました。
ブログ更新のモチベーションが上がった
急にアクセスが増えたり収益が発生したことでブログへのやる気がでてきました。
コメントをいただいたりもしたので、「人に見られるようになってきたブログだから飽きられないようにしないと」というような焦りも感じ、今ひそかに1ヶ月毎日更新を目標に更新中です。
達成したらまた記事にしようかな。
質は低くも記事を量産できるようになってきた
20記事書いたことで、ネタを決めたらわりとスラスラと文章を書くことができるようになってきました。
一年前ブログを始めた頃は、
「文が思いつかない・・・いつまでたっても書けない」
他のブロガーと無意識のうちに比較してしまい、
やっと書き始めても「自分が思い描いているような文が書けない」となり途中でやめてしまったり、見出しなどのブログデザインが気になってブログそっちのけになって結局疲れてなにもできなかったり。
あとブログに載せるイラストや自分で撮った写真が気に食わず更新意欲が削がれたりすることもありました。
ですが20記事まで到達すると、自分の中で「80%くらいの完成度でもいいからとりあえず更新しよう」という考え方になってきました。
いずれ気に入らない記事はリライトしていけばいいだけなので。
イラストもこれでもかとテキトーですし。
自画像なんていつも変わりますからね。
前↓
最近↓
まとめ:亀ブログでも続けたらなんとかなる
中途半端な記事でも、1年かかってもとりあえず20記事くらい書いたらブログも自分も成長していました。
一年前とはあきらかに世界が変わりました。
いまブログを書けなくて悩んでいたり、PVが少なすぎて悩んでたりする初心者ブロガーさんがもしこの記事を見ているとしたら
「わたしの今までのクソ記事見て!」と言いたいです。
こんなブログでもなんとかなりそうなので、1年かかってもいいから頑張ってブログ書いてみて欲しいです。