ほし子です!
2019年3月頃に栃木レザーのiPhoneケースを買いました。
iPhone xsに変えたので、せっかくだから本革のケースを買って大人なiPhone生活(?)を送りたいと思ったのでした。
私が今回購入したのはBELLVOのiPhone手帳型ケースです。
|
なぜ手帳型でこちらのiPhoneケースにしたのかというと、
- iPhoneの画面が割れないようにしたかった
- 他の本革の手帳ケースのなかでも余計なものがついていなくてダントツにシンプルだった
- 3WEYベルトが便利すぎる
- 手帳の裏にイニシャルがいれられる
などがあります。
そんなわけで今回カラーはレッドを買いまして、届いた日のがコチラ。
とても綺麗な赤色でシンプルでとってもかわいいですね。
金具の色がもともと褪せたような色合いで作られているのも素敵。
それで思ったのですが、革製品というのは専用のお手入れクリームなどでお手入れするじゃないですか。
お手入れ用品を買おうと思ったのですが、あえて何もしないでみたらどうなるのか?と気になってしまったので3ヶ月全くお手入れなしで過ごしてみました。
大人の本革iPhone生活のはずが・・・
お手入れしなかったBELLVOのiPhoneケースはこうなりました
じゃーん!!
全然綺麗じゃないですか?
3ヶ月私の手の脂だけで育てました(ドヤァ
私は体の保湿によくニベアクリームかココナツオイルを使うので、それらの脂も染み込んでいると思います。
3ヶ月前との比較
こんなかんじになりました。
【3ヶ月前】
【3ヶ月後】
革製品は時が経つごとに色が落ち着いた風合いになっていくのでこのiPhoneケースもシックな色合いになってきました。
まったくお手入れしてないしいろんな所にボンボコ雑に置いていましたがまっさら綺麗です。
BELLVOのケースはほんとに丈夫。笑
唯一気をつけたこと
水にだけは濡らさないように気をつけました。
iPhoneを湯船にもっていく時もかならずケースを外したりしていましたね。
BELLVOのケースはiPhoneをはめる部分?が透明のやわらかいシリコンケースになっているのですごく外しやすいですし、iPhoneが傷つかずに済みます。
仕事の関係でたまーになにかのはずみで水滴がつくことがありましたがすぐ拭けば問題ありませんでした。
まとめ
せっかく買った本革のiPhoneケース、お手入れを全くせずにいましたがわりと全然綺麗でした。
あえて自分の手で愛でて経年変化を楽しむのもいいのかも?
お手入れちゃんとしろ!って言われそうなのでここらへんで終わります。終わり!